一般財団法人沖縄美ら島財団 美ら島自然学校
お問い合わせ
サイトマップ
大学生・研究者の方へ
学校関係者の方へ
ホーム
お知らせ
美ら島自然学校とは
ご利用案内
学習プログラム
スケジュール
アクセス方法
ホーム
かめーかめーブログ
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年10月~
2025.10.31
生き物
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年10月~
こんにちは!スタッフNです。
今月もやって来ました!
『月間 野鳥掲示板』結果発表のお時間です☆
昨年の結果と併せて、ぜひご覧ください☆
昨年10月の結果はコチラから☟
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2024年10月~
2025年10月は、このような結果でした!☟
見られた野鳥は、合計23種類。
10月に入り、見られる野鳥の種類が増えてきました!
自然学校周辺では、例年より少し遅めの10月中旬頃にサシバがやって来ました。
「ピックィー」という甲高い鳴き声を聴くと、沖縄ももうすぐ冬だな~と感じます☆
いよいよ、冬鳥シーズンの始まりです♪
今月は、こちらの野鳥をご紹介します☟
イソシギ 全長:20cm
イソヒヨドリより少し小さいくらいのサイズ。
県内には冬鳥としてやって来るシギの仲間です。
普段は、川沿いに1羽でいる姿をよく見かけますが、
今回は2羽でBBQ施設奥側の低い草地にいました。
いつもと違う場所に複数でいるので別の種類かと思いましたが、
お腹の白い部分が翼の付け根の前まで食い込むように
広がっている特徴から、イソシギであると判断しました☆
シギやチドリの仲間の見分けは難しいです…!
ちなみに、名前に『イソ(磯)』と付いていますが、
海沿いではあまり見かけません。
『月間 野鳥掲示板』の展示を始めて、今月で2年経ちました!
3年目も、引き続き記録し皆様に結果を
お伝えしていきますので、お楽しみに♪
これまでの『月間 野鳥掲示板』シリーズはコチラ☟
・
新しい展示、開始します!!
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2024年10月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2024年11月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2024年12月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年1月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年2月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年3月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年4月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年5月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年6月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年7月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年8月~
・
『月間 野鳥掲示板』結果発表!!~2025年9月~
< 前へ
ブログ一覧へ
次へ >
アーカイブ
2025年
(313)
2024年
(388)
2023年
(385)
2022年
(416)
2021年
(367)
2020年
(146)
2019年
(23)
2018年
(22)
2017年
(14)
2016年
(11)
カテゴリー
お知らせ
(1756)
イベント
(65)
生き物
(227)
工作室
(19)
(未分類)
(18)
開校時間
10:00~17:30
休校日
毎週月曜日、年末年始
電話番号
0980-55-9045
Copyright (c) Okinawa Churashima Foundation. All right reserved.