スマートフォンサイトはこちら
  1. 上地 俊徳
沖縄美ら島財団総合研究所

亜熱帯性植物の調査研究

研究スタッフ紹介

上地 俊徳

上地 俊徳 (うえち しゅんとく)

(参与)

専門分野 免疫学、食品機能学
研究内容 食品および動植物資源の三次機能性に関する総合的研究

経歴

  • 1971年:琉球大学農学部畜産学科入学
  • 1975年:琉球大学農学部畜産学科卒業
  • 1977年:東北大学大学院農学研究科畜産学専攻博士課程前期入学
  • 1979年:東北大学大学院農学研究科畜産学専攻博士課程前期修了
  • 1979年:東北大学大学院農学研究科畜産学専攻博士課程後期進学
  • 1982年:東北大学大学院農学研究科畜産学専攻博士課程後期修了
  • 1982年4月~1983年3月:日本学術振興会奨励研究員(東北大学)
  • 1983年:東北大学大学院農学研究科単位取得後退学
  • 1984年3月:学位取得 農学博士(東北大学)
  • 1993年10月~1997年11月:九州大学生体防御医学研究所研究生

論文・レポート・報告書

著書

  • 「新編 畜産ハンドブック(共著)」 発行所 講談社 2006年 第1刷
    第7章
    7-3 移送衛生
    7.3.1家畜移送の影響  7.3.2移送の法規則  7.3.3動物検疫  7.3.4国際防疫

総説

  • 学校法人 大阪工大摂南大学 中研所報 VOL.26 No.3 PP. 125 ~ 133 (1993)
    SHUNTOKU UECHI
    IMMUNE RESPONSE IN STRESSED ANIMAL

原著論文

  • 日本畜産学会東北支部会報(現 東北畜産学会報)、33(1)、pp. 39-41、1983 上地俊徳、勝野正則
    ウシ末梢血リンパ球の分離条件と血液保存がT、B細胞比に及ぼす影響
  • 薬学雑誌、106(4)、pp. 335-342、1986
    菅井憲一、今井 康、上地俊徳、波平庄平、三橋 進、森 登、羽田雅夫、浮田 實、福武勝博
    健常人におけるBatroxobinの生体内動態
  • 応用薬理、44(3)、pp. 303-307、1992
    堀切和哉、前田 博、栗尾和佐子、尾崎清和、上地俊徳、奈良間 功、平松保造、高畠英伍
    Dibucaine hydrochloride を主剤とする注射剤(Neo Vitacaine® 注)のウサギにおける関節空内投与による局所障害試験
  • 薬理と治療 22、pp. 7-15、1994
    中島裕夫、藤島 博、栗尾和佐子、前田 博、尾崎清和、上地俊徳、平松保造、小川保直
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のラットにおける急性毒性試験
  • 薬理と治療 22、pp. 17-29、1994 堀切和哉、前田 博、栗尾和佐子、尾崎清和、上地俊徳、平松保造、小川保直
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のビーグル犬における皮下投与における急性毒性試験
  • 薬理と治療 22、pp. 31-59、1994
    前田 博、中島裕夫、栗尾和佐子、尾崎清和、上地俊徳、平松保造、小川保直
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のラットにおける28日間腹腔内投与による亜急性毒性試験および28日間の回復試験
  • 薬理と治療 22、pp. 61-91、1994
    奈良間功、堀切和哉、前田 博、栗尾和佐子、尾崎清和、上地俊徳、平松保造、小川保直
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のビーグル犬を用いた4週間の関節空内投与による亜急性毒性試験および4週間の回復試験
  • 薬理と治療 22、pp. 93-104、1994
    奈良間功、中島裕夫、藤島 博、栗尾和佐子、前田 博、尾崎清和、上地俊徳、平松保造、灘井種一、石原浪砂、三好照三
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のラットにおける26週間腹腔内投与による慢性毒性試験および5週間の回復試験
  • 薬理と治療 22、pp. 135-171、1994
    奈良間功、堀切和哉、前田 博、栗尾和佐子、尾崎清和、上地俊徳、平松保造、灘井種一、石原浪砂、三好照三
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のビーグル犬を用いた6か月(26週間)の関節空内投与による慢性毒性試験および5週間の回復試験
  • 薬理と治療 22、pp. 173-184、1994
    松浦哲郎、中島裕夫、前田 博、尾崎清和、栗尾和佐子、上地俊徳、平松保造、小川保直、石原浪砂、三好照三
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のラットにおける妊娠前および妊娠初期投与試験
  • 薬理と治療 22、pp. 185-203、1994
    松浦哲郎、中島裕夫、前田 博、尾崎清和、栗尾和佐子、上地俊徳、平松保造、石原浪砂、三好照三
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のラットにおける器官形成期投与試験
  • 薬理と治療 22、pp. 205-213、1994
    松浦哲郎、中島裕夫、前田 博、尾崎清和、栗尾和佐子、上地俊徳、平松保造、小川保直、石原浪砂、三好照三
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のウサギにおける器官形成期投与試験
  • 薬理と治療 22、pp. 215-233、1994
    松浦哲郎、中島裕夫、前田 博、尾崎清和、栗尾和佐子、上地俊徳、平松保造、小川保直、石原浪砂、三好照三
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のラットにおける周産期および授乳期投与試験
  • 薬理と治療 22、pp. 245-257、1994
    松浦哲郎、栗尾和佐子、上地俊徳、灘井種一、石原浪砂、三好照三
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)の抗原性試験
  • 薬理と治療 22、pp. 259-274、1994
    奈良間功、藤島 寛、栗尾和佐子、前田 博、尾崎清和、上地俊徳、平松保造、高畠英伍、石原浪砂、三好照三
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のウサギを用いた筋肉内投与による局所障害性試験
  • 薬理と治療 22、pp. 275-282、1994
    奈良間功、堀切和哉、前田 博、栗尾和佐子、尾崎清和、上地俊徳、平松保造、高畠英伍、石原浪砂、三好照三
    高分子ヒアルロン酸ナトリウム(NRD101)のウサギを用いた関節空内投与による局所障害性試験
  • Experimental and Molecular Pathology, 61、pp. 221-229. 1994
    K. OZAKI, H. MAEDA, S. Uechi. H. YAMATE, T. NISHIKAWA, M. NISHIMURA, AND I. NARAMA
    The presence of Giant Granules in the Juxtaglomerular Cell of Beige Rats May Affect Plasma Rennin Activity and Blood pressure
  • 沖縄畜産、34:1-10、1999
    上地俊徳、国吉康成、仲田正、本郷富士弥、比嘉正雄、宮城朝春、西大八重子
    DHA添加飼料を4週間給与したブロイラーの成長と肉質について
  • 熱帯農業、44(2)、p.138-140, 2000
    上地俊徳、宮城友也、石嶺行雄、本郷富士弥
    沖縄県産ウコン類の精油の食中毒起因細菌に対する抗菌活性
  • 日本未病システム学会誌 6(2)、p. 139-143, 2000
    本郷富士弥、上地俊徳、稲福直、大山朝賢、大澤俊彦
    発酵ウコンとその機能特性
  • 野生動物医学会誌 Jpn. J. Zoo Wildl. Med. 5(2)、p. 149-155、2000
    小倉剛、大塚愛、川島由次、本郷富士弥、上地俊徳、小田銑一
    ジャワマングースの肛門傍洞の形態と内容物の揮発性脂肪酸構成
  • 琉球大学農学部学術報告 第47号、2000年、12月
    上地俊徳、石嶺行男、本郷富士弥
    ウコン精油の抗菌活性およびその熱安定性
  • 琉球大学農学部学術報告 第48号、2001年、12月
    上地俊徳、森浩作、大泉弘、清水美帆、與儀沙織、仲田 正、本郷富士弥
    妊娠期および泌乳期マウスにおける乳腺組織の形態と核酸含量の変化
  • 沖縄畜産、36:p1-7, 2001
    国吉めぐみ、田中利沙、上地俊徳、小倉 剛、川島由次、稲福 直、仲田 正、本郷富士弥
    高脂肪高コレステロール食摂取ラットの血液および肝臓中の脂質代謝に及ぼすウコン投与の影響
  • Biosci. Biotechnol. Biochem. 65(3), 654-657, 2001
    Masakuni Tako , Seiki Kiyuna , Shuntoku Uechi , and Fujiya Hongo
    Isolation and Characterization of Alginic Acid from Commercially Cultured Nemacystus decipiens(Itomozuku)
  • 木材学会誌 47(2)、p. 159-163、2001
    玉城康智、金城一彦、上地俊徳、本郷富士弥、鮫島一彦、屋我嗣良
    ケナフ種子に含有する水溶性多糖類がラットのコレステロール上昇抑制作用に及ぼす影響(第一報)
  • 琉球大学農学部学術報告 第49号、2002年、12月
    上地俊徳
    制癌剤投与マウスにおける液性免疫応答の基礎的検討
  • 琉球大学農学部学術報告 第49号、2002年、12月
    野原敏次、上地俊徳、小倉剛、川島由次、仲田正、田幸正邦、本郷富士弥
    高コレステロール負荷ラットの血清および肝臓中の脂質濃度に及ぼす泡盛粕給与の影響
  • Asian -Australas. J. Anim. Sci. 15(6) : 859-865, 2002
    Katunori Sunagawa , Yuji Arikawa , Mika Higashi , Hirosi Matsuda , Hiroshi Takahashi , Zyunichi Kuriwaki , Zuikou Kojya , Shuntoku uechi , and Fujiya Hongo
    Direct Effect of a Hot Environment on Ruminal Motility in Sheep
  • 西日本畜産学会報 46:29-34, 2003
    上地俊徳、国吉めぐみ、小倉 剛、川島由次、仲田正、田幸正邦、本郷富士弥
    高コレステロール負荷ラットの血清および肝臓中の脂質濃度に及ぼす沖縄産ガジュツ(Curcuma zedoaria Roscoe.)の影響
  • 琉球大学農学部学術報告 第50号、2003年、12月
    上地俊徳、福重耕一郎、小倉剛、川島由次、砂川勝徳、田幸正邦、本郷富士弥
    高脂肪高コレステロール負荷ラットの血清および肝臓中脂質に及ぼすウコン入発酵飲料投与の影響
  • J. Appl. Glycosci., 51, 19-25, 2004
    Yukihiro Tamaki, Shuntoku Uechi, Toki Taira, Masanobu Ishihara, Shinichi Adaniya, Kenji Uesato, Masakazu Fukuda, and Masakuni Tako
    Isolation and Characterization of Pectin from Pericarp of Citrus depressa
  • 沖縄畜産、41:1-4、2006
    高木智昭、野原敏次、上地俊徳
    制癌剤シクロフォスファミドを投与したマウスの液性免疫応答に及ぼすウコンの影響
  • International Journal of Biological Macromolecules 41, 221-226, 2007
    Takeshi Teruya, Teruko Konishi, Shuntoku Uechi, Hajime Tamaki, Masakuni Tako Anti-proliferative activity of oversulfated fucoidan from commercially cultured Cladosiphon okamuranus TOKIDA in U937 cell
  • 琉球大学農学部学術報告 第55号、2008年、12月
    上地俊徳、黛 宏和、高橋 梢、野原敏次、金城一彦
    ヤエヤマヒルギ樹皮のメタノール抽出画分の生理活性 -細胞毒性、抗腫瘍活性を中心として-
  • Food Science and Technology Research Vol.14, No.2 pp.176-182, 2008
    Riki Shiroma, Teruko Konishi, Shuntoku Uechi and Masakuni Tako
    Structural Study of Fucoidan from the Brown Seaweed Hizikia fusiformis
  • THE SCIENCE OF BULLENTIN OF THE FACULTY OF AGRICULTURE, UNIVERSITY OF THE RYUKYUS No.56 2009
    Effect of the Induced Crytorchidism on Rat Testicular Histology
    T. Nakada, R. Nagai, S. Mizumachi, N. Ookura, S. Uechi, H. Tatemoto, T. Obi, H. Kawamoto
  • The Science of the Faculty Agriculture University of the Ryukyus  No.56 : 43~47, December 2009
    T. Nakada, R. Nagai, S. Mizumachi, N. Ookura, S. Uechi, H. Tatemoto, T. Obi, Y. Kawamoto
    Effects of the Induced Crytochidism on Rat Testicular Histology
  • J. Agric. Food Chem. 57, 9141-9146, 2009
    Makoto Takahashi , Shuntoku Uechi , Kensaku Takara , Yonathan Asikin, and Koji Wada
    Evaluation of an Oral Carrier System in Rats : Bioavailability and Antioxidant Properties of Liposome-Encapsulated Curcumin
  • 日本食品科学工学会誌 第57巻第3号、2010
    野原敏次、上地俊徳、小倉 剛、林 國興、砂川勝徳
    泡盛蒸留圧搾粕が高コレステロール摂取ラットの発育状態、血清および肝臓脂質に及ぼす影響
  • Asian -Australas. J. Anim. Sci. 27(1) : 101-114, 2014
    Katunori Sunagawa , Tetsuya Kishi , Ayako Ngai , Yuka Matsumura , Itsuki Ngamine , and Shuntoku Uechi
    Goat Meat Dose Not Cause Increased Blood Pressure
  • Advances in Bioscience and Biotechnology. 6,645-655, 2015
    Masakuni Tako, Makie Tamanaha, Yoshiyuki Tamashiro, Shuntoku Uechi
    Structure of Ulvan Isolated from the Edible Green Seaweed, Ulva pertusa
  • Advances in Biological Chemistry, 6, 55-69, 2016
    Structure – Function Relationship of a Gellan Family of Polysaccharide, S-198 Gum, Produced by Alcaligenes ATCC31853
    Masakuni Tako, Seiko Kitajima, Takuya Yogi, Keiko Uechi, Masayuki Onaga, Yukihiro Tamaki, Shuntoku Uechi
  • Food Preservation Science. Vol.43 No.3 2017
    Effects of Oral Intake of Noncentrifugal Cane Brown Sugar, Kokuto, on Mental Stress in Humans
    MAKOTO Takahashi, YUKINO Kinjo, SHUNTOKU Uechi, NAOTO Hirose, MASAMI Mizu, HOU De-Xing and KOJI Wada
  • International Journal of Biomedical Materials Research. 5(3), 37-43, 2017
    Anticoagulant activity of Rhamnan Sulfate Isolated from Commercially Cultured Monstroma nitidum
    Youichi Yamashiro, Masahiro Nakamura, Takuya Yogi, Takeshi Teruya, Teruko Konishi, Shuntoku Uechi, Masakuni Tako

研究報告書

  • 平成10年度共同研究報告書 社団法人全国農協乳業プラント協会 57-64、1999年
    本郷富士弥、上地俊徳
    牛乳ホエー(WPC)と生薬ウコンを利用した新発酵乳の開発に関する調査研究
  • 平成11年度共同研究報告書 社団法人全国農協乳業プラント協会 53-78、2000年
    本郷富士弥、上地俊徳
    牛乳ホエー(WPC)と生薬ウコンを利用した新発酵乳飲料の開発に関する調査研究
  • 平成12年度共同研究報告書 社団法人全国農協乳業プラント協会 39-51、2001年
    本郷富士弥、上地俊徳
    ホエーおよびウコンを利用した新機能性はっ酵乳飲料の研究開発
  • 平成13年度共同研究報告書 社団法人全国農協乳業プラント協会 35-44、2002年
    本郷富士弥、上地俊徳
    乳・乳製品及びウコンを利用した機能性飲料の研究開発-3種類のウコンの脂質代謝に関する改善効果について-
  • 平成18年度受託研究報告書 株式会社ビレモ沖縄
    上地俊徳
    抗がん剤投与マウスの免疫応答性に及ぼすAgaricus熱水抽出液投与の影響

その他(新聞・雑誌)

  • ダカーポ 508 2003年2月19日号 株)マガジンハウス(東京)
    「ウコンの産地・沖縄 ウコンの効能が証明されつつある」
  • ヘルスライフビジネス 2003年(平成15年)3月15日号
    株)ヘルスビジネスマガジン社(東京)「上地俊徳博士に聞く沖縄産ウコンの可能性」

学会

  • 日本熱帯農業学会
  • 日本免疫学会
  • 日本暖地畜産学会
  • 沖縄畜産研究会

年報

令和2年度

調査研究編

ページTOPへ